2018.11/27(Tue)
東洋美人 山口県限定 レインボー 直汲み壱号タンク
こんにちは
紅葉が綺麗な時期になりましたね☆
みなさんどこかに見に行きましたか?
私は次のお休みに行く予定なのです♪たのしみ(* ´ ▽ ` *)季節を満喫したい今日この頃♪
さて今回は大人気のあのお酒の山口県限定バージョンが登場です!!

東洋美人 レインボー 直汲み壱号タンク(澄川酒造/山口県萩市)
<山口県限定>
とうとうBY30のお酒がやってきました
直汲み生酒の壱号タンクです!!
東洋美人の中では控えめな香りですが
ふわーっと口の中に広がる甘みにうっとり
ワインに合うおつまみといっしょに楽しみたい一本です☆
今月まで発売されている酒米違いでたのしめる一歩シリーズとともに
是非呑み比べてみてくださいねヽ(´∀`)ノ
※一歩シリーズとは・・・ほぼ月替わりで発売されるシリーズ
2018年5月から11月までは酒米違いでたのしめるシリーズが月替わり発売されていました
11月の一歩は山酒4号です
レインボー、一歩シリーズは数量限定のお酒ですのでお早めに~
それでは今日もこの辺で
酔い夜を~(=゚ω゚)ノ
~ブログランキング、参加中。お時間があれば各々ポチッとお願いします(o‘∀‘o)*:◦♪♪~





□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
☆☆☆ 地酒のまえつる ☆☆☆
751-0838 山口県下関市山の田本町15―11
TEL:083-253-1722 FAX:083-253-1736
(ナビでお越しの方、お気をつけて!住所だと裏に連れていく可能性あり。
ソフトバンク下関山の田店を目指して下さい。その向かい側です。)
>>各方面でスタッフ発信中<<
●地酒のまえつる公式WEBポータブル http://jizake.link/
●地酒のまえつる公式WEBショップ http://jizakenomaeturu.shop-pro.jp/
●メール jizakenomaeturu@jcom.home.ne.jp
●インスタグラムID jizake_maeturu
●地酒のまえつる公式Facebookページ jizake_maeturu
●地酒のまえつる公式Twitter jizake_maeturu
●地酒のまえつるブログ出張所 スタッフEが日々を綴ります。不定期発信中。
●メルマガ メインスタッフが月3回発刊中。もちろん購読は無料です。(要登録)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
紅葉が綺麗な時期になりましたね☆
みなさんどこかに見に行きましたか?
私は次のお休みに行く予定なのです♪たのしみ(* ´ ▽ ` *)季節を満喫したい今日この頃♪
さて今回は大人気のあのお酒の山口県限定バージョンが登場です!!

東洋美人 レインボー 直汲み壱号タンク(澄川酒造/山口県萩市)
<山口県限定>
とうとうBY30のお酒がやってきました
直汲み生酒の壱号タンクです!!
東洋美人の中では控えめな香りですが
ふわーっと口の中に広がる甘みにうっとり
ワインに合うおつまみといっしょに楽しみたい一本です☆
今月まで発売されている酒米違いでたのしめる一歩シリーズとともに
是非呑み比べてみてくださいねヽ(´∀`)ノ
※一歩シリーズとは・・・ほぼ月替わりで発売されるシリーズ
2018年5月から11月までは酒米違いでたのしめるシリーズが月替わり発売されていました
11月の一歩は山酒4号です
レインボー、一歩シリーズは数量限定のお酒ですのでお早めに~
それでは今日もこの辺で
酔い夜を~(=゚ω゚)ノ
~ブログランキング、参加中。お時間があれば各々ポチッとお願いします(o‘∀‘o)*:◦♪♪~





□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
☆☆☆ 地酒のまえつる ☆☆☆
751-0838 山口県下関市山の田本町15―11
TEL:083-253-1722 FAX:083-253-1736
(ナビでお越しの方、お気をつけて!住所だと裏に連れていく可能性あり。
ソフトバンク下関山の田店を目指して下さい。その向かい側です。)
>>各方面でスタッフ発信中<<
●地酒のまえつる公式WEBポータブル http://jizake.link/
●地酒のまえつる公式WEBショップ http://jizakenomaeturu.shop-pro.jp/
●メール jizakenomaeturu@jcom.home.ne.jp
●インスタグラムID jizake_maeturu
●地酒のまえつる公式Facebookページ jizake_maeturu
●地酒のまえつる公式Twitter jizake_maeturu
●地酒のまえつるブログ出張所 スタッフEが日々を綴ります。不定期発信中。
●メルマガ メインスタッフが月3回発刊中。もちろん購読は無料です。(要登録)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
スポンサーサイト
2018.11/20(Tue)
2018年のボジョレのつまみ♪~今年のワインをたのしもう~
まえつるの2018年ボジョレヌーボーは完売致しました☆
こんにちは\(^o^)/
今日は久しぶりの「嫁の今日のつまみ」☆
ボジョレヌーボーが11月15日に解禁したので
2018年のボジョレに合うつまみ編ですヽ(´∀`)ノ
(今年も樽ごと仕入れて量り売りで販売中です♪)

みなさま今年のボジョレ呑みましたか?
いやー美味しかったです!!ビックリしました笑
注いだ時に去年と明らかに色が違っていたので楽しみにしていましたが
想像以上!!
渋み、酸味に偏ることなく旨味があるバランス型で
果実味を感じる味わいでした.゚+.(・∀・)゚+.
ついつい注ぐ手が止まらず、呑みすぎちゃうのが難点ということくらい笑
そんな今年のボジョレさんに合うつまみは
ワインの味わいを邪魔しないものが◎
クラッカー、生ハム、チーズ(あっさりとしたタイプ)がオススメ(* ´ ▽ ` *)
私はフルーツトマトと合わせる組み合わせがヒットでした☆
今回は華小町(ハナコマチ)を合わせました
適度に甘みがあってフルーティーなタイプ◎
口の中でフルーツトマトの甘みが合わさってよりフルーティーな印象になりますよ
今年は味わいのバランスがとても良いので
つまみなしでじっくり味わっても良いくらいです(´∀`*)
お酒もその年ごとに味わいが違うのがおもしろい
これ呑めて良かったなーっというしあわせがあるところが私は好きです
皆様にもそんな出会いが一つでも多く届きますように(´ω`人)
ちょっとまじめに語ったところで
今日もこの辺で♪
酔い夜を~(=゚ω゚)ノ今週末まではワインライフたのしみまーす♪
~ブログランキング、参加中。お時間があれば各々ポチッとお願いします(o‘∀‘o)*:◦♪♪~





□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
☆☆☆ 地酒のまえつる ☆☆☆
751-0838 山口県下関市山の田本町15―11
TEL:083-253-1722 FAX:083-253-1736
(ナビでお越しの方、お気をつけて!住所だと裏に連れていく可能性あり。
ソフトバンク下関山の田店を目指して下さい。その向かい側です。)
>>各方面でスタッフ発信中<<
●地酒のまえつる公式WEBポータブル http://jizake.link/
●地酒のまえつる公式WEBショップ http://jizakenomaeturu.shop-pro.jp/
●メール jizakenomaeturu@jcom.home.ne.jp
●インスタグラムID jizake_maeturu
●地酒のまえつる公式Facebookページ jizake_maeturu
●地酒のまえつる公式Twitter jizake_maeturu
●地酒のまえつるブログ出張所 スタッフEが日々を綴ります。不定期発信中。
●メルマガ メインスタッフが月3回発刊中。もちろん購読は無料です。(要登録)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
こんにちは\(^o^)/
今日は久しぶりの「嫁の今日のつまみ」☆
ボジョレヌーボーが11月15日に解禁したので
2018年のボジョレに合うつまみ編ですヽ(´∀`)ノ
(今年も樽ごと仕入れて量り売りで販売中です♪)

みなさま今年のボジョレ呑みましたか?
いやー美味しかったです!!ビックリしました笑
注いだ時に去年と明らかに色が違っていたので楽しみにしていましたが
想像以上!!
渋み、酸味に偏ることなく旨味があるバランス型で
果実味を感じる味わいでした.゚+.(・∀・)゚+.
ついつい注ぐ手が止まらず、呑みすぎちゃうのが難点ということくらい笑
そんな今年のボジョレさんに合うつまみは
ワインの味わいを邪魔しないものが◎
クラッカー、生ハム、チーズ(あっさりとしたタイプ)がオススメ(* ´ ▽ ` *)
私はフルーツトマトと合わせる組み合わせがヒットでした☆
今回は華小町(ハナコマチ)を合わせました
適度に甘みがあってフルーティーなタイプ◎
口の中でフルーツトマトの甘みが合わさってよりフルーティーな印象になりますよ
今年は味わいのバランスがとても良いので
つまみなしでじっくり味わっても良いくらいです(´∀`*)
お酒もその年ごとに味わいが違うのがおもしろい
これ呑めて良かったなーっというしあわせがあるところが私は好きです
皆様にもそんな出会いが一つでも多く届きますように(´ω`人)
ちょっとまじめに語ったところで
今日もこの辺で♪
酔い夜を~(=゚ω゚)ノ今週末まではワインライフたのしみまーす♪
~ブログランキング、参加中。お時間があれば各々ポチッとお願いします(o‘∀‘o)*:◦♪♪~





□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
☆☆☆ 地酒のまえつる ☆☆☆
751-0838 山口県下関市山の田本町15―11
TEL:083-253-1722 FAX:083-253-1736
(ナビでお越しの方、お気をつけて!住所だと裏に連れていく可能性あり。
ソフトバンク下関山の田店を目指して下さい。その向かい側です。)
>>各方面でスタッフ発信中<<
●地酒のまえつる公式WEBポータブル http://jizake.link/
●地酒のまえつる公式WEBショップ http://jizakenomaeturu.shop-pro.jp/
●メール jizakenomaeturu@jcom.home.ne.jp
●インスタグラムID jizake_maeturu
●地酒のまえつる公式Facebookページ jizake_maeturu
●地酒のまえつる公式Twitter jizake_maeturu
●地酒のまえつるブログ出張所 スタッフEが日々を綴ります。不定期発信中。
●メルマガ メインスタッフが月3回発刊中。もちろん購読は無料です。(要登録)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2018.11/12(Mon)
イベントのお知らせ~ボジョレーヌーボー
こんにちは(^∇^)ノ
朝晩ひんやりを越して寒い!!
毎日発熱インナーが欠かせない、冬がやってきてますね~(寒いのが苦手なので困る汗)
っと本日は今週のイベントのお知らせです
11月の第三木曜日はボジョレーヌーボー解禁日です☆

まえつるでは恒例のボジョレーイベントを今年もやります
11月15日0時からボジョレーヌーボー受け渡しをします
(お店は21時閉店後23時30分~0時30分まで開けます(* ´ ▽ ` *))
樽から仕入れて量り売り!!(ボトルは500mlのものをこちらでご用意してます)
樽の香りがほんのりと♪
年一回のワインのお祭りをたのしみましょう☆
今週はワインに合わせた食事にしてたのしみたいなぁ~(´ω`人)
皆様のご来店お待ちしています
それでは今日もこの辺で
酔い夜を~(=゚ω゚)ノ
~ブログランキング、参加中。お時間があれば各々ポチッとお願いします(o‘∀‘o)*:◦♪♪~





□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
☆☆☆ 地酒のまえつる ☆☆☆
751-0838 山口県下関市山の田本町15―11
TEL:083-253-1722 FAX:083-253-1736
(ナビでお越しの方、お気をつけて!住所だと裏に連れていく可能性あり。
ソフトバンク下関山の田店を目指して下さい。その向かい側です。)
>>各方面でスタッフ発信中<<
●地酒のまえつる公式WEBポータブル http://jizake.link/
●地酒のまえつる公式WEBショップ http://jizakenomaeturu.shop-pro.jp/
●メール jizakenomaeturu@jcom.home.ne.jp
●インスタグラムID jizake_maeturu
●地酒のまえつる公式Facebookページ jizake_maeturu
●地酒のまえつる公式Twitter jizake_maeturu
●地酒のまえつるブログ出張所 スタッフEが日々を綴ります。不定期発信中。
●メルマガ メインスタッフが月3回発刊中。もちろん購読は無料です。(要登録)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
朝晩ひんやりを越して寒い!!
毎日発熱インナーが欠かせない、冬がやってきてますね~(寒いのが苦手なので困る汗)
っと本日は今週のイベントのお知らせです
11月の第三木曜日はボジョレーヌーボー解禁日です☆

まえつるでは恒例のボジョレーイベントを今年もやります
11月15日0時からボジョレーヌーボー受け渡しをします
(お店は21時閉店後23時30分~0時30分まで開けます(* ´ ▽ ` *))
樽から仕入れて量り売り!!(ボトルは500mlのものをこちらでご用意してます)
樽の香りがほんのりと♪
年一回のワインのお祭りをたのしみましょう☆
今週はワインに合わせた食事にしてたのしみたいなぁ~(´ω`人)
皆様のご来店お待ちしています
それでは今日もこの辺で
酔い夜を~(=゚ω゚)ノ
~ブログランキング、参加中。お時間があれば各々ポチッとお願いします(o‘∀‘o)*:◦♪♪~





□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
☆☆☆ 地酒のまえつる ☆☆☆
751-0838 山口県下関市山の田本町15―11
TEL:083-253-1722 FAX:083-253-1736
(ナビでお越しの方、お気をつけて!住所だと裏に連れていく可能性あり。
ソフトバンク下関山の田店を目指して下さい。その向かい側です。)
>>各方面でスタッフ発信中<<
●地酒のまえつる公式WEBポータブル http://jizake.link/
●地酒のまえつる公式WEBショップ http://jizakenomaeturu.shop-pro.jp/
●メール jizakenomaeturu@jcom.home.ne.jp
●インスタグラムID jizake_maeturu
●地酒のまえつる公式Facebookページ jizake_maeturu
●地酒のまえつる公式Twitter jizake_maeturu
●地酒のまえつるブログ出張所 スタッフEが日々を綴ります。不定期発信中。
●メルマガ メインスタッフが月3回発刊中。もちろん購読は無料です。(要登録)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2018.11/10(Sat)
大海酒造の縦くじらがやってきたよ☆
こんにちはヾ(o´∀`o)ノ
新焼酎の季節がやってきました!!
みなさま今年の新焼酎デビューはしましたか?
今回は造り始め、蒸留したばかりの「新焼酎」の登場です。

ザブ~~~~ン♪
今年も恒例の縦くじらさんが群れでやってきた+゚。*(*´∀`*)*。゚+
くじらのボトル新焼酎(通称縦くじら♪)大海酒造/鹿児島県
※新焼酎のくじらのボトルのみ、くじらさんが縦に泳いでます!なので縦くじら♪
くじらのボトルの新焼酎バージョンです
出来立てほやほやを瓶詰めしているので
芋の香りが通常のものよりも強く
ピチピチした味わいを楽しめます☆
この時期ならではですね♪
今が旬、芋焼酎の原料でもあるさつまいもと
合わせて季節を楽しむのもオススメです\(^o^)/
それでは今日もこの辺で
酔い夜を~(=゚ω゚)ノ
~ブログランキング、参加中。お時間があれば各々ポチッとお願いします(o‘∀‘o)*:◦♪♪~





□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
☆☆☆ 地酒のまえつる ☆☆☆
751-0838 山口県下関市山の田本町15―11
TEL:083-253-1722 FAX:083-253-1736
(ナビでお越しの方、お気をつけて!住所だと裏に連れていく可能性あり。
ソフトバンク下関山の田店を目指して下さい。その向かい側です。)
>>各方面でスタッフ発信中<<
●地酒のまえつる公式WEBポータブル http://jizake.link/
●地酒のまえつる公式WEBショップ http://jizakenomaeturu.shop-pro.jp/
●メール jizakenomaeturu@jcom.home.ne.jp
●インスタグラムID jizake_maeturu
●地酒のまえつる公式Facebookページ jizake_maeturu
●地酒のまえつる公式Twitter jizake_maeturu
●地酒のまえつるブログ出張所 スタッフEが日々を綴ります。不定期発信中。
●メルマガ メインスタッフが月3回発刊中。もちろん購読は無料です。(要登録)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
新焼酎の季節がやってきました!!
みなさま今年の新焼酎デビューはしましたか?
今回は造り始め、蒸留したばかりの「新焼酎」の登場です。

ザブ~~~~ン♪
今年も恒例の縦くじらさんが群れでやってきた+゚。*(*´∀`*)*。゚+
くじらのボトル新焼酎(通称縦くじら♪)大海酒造/鹿児島県
※新焼酎のくじらのボトルのみ、くじらさんが縦に泳いでます!なので縦くじら♪
くじらのボトルの新焼酎バージョンです
出来立てほやほやを瓶詰めしているので
芋の香りが通常のものよりも強く
ピチピチした味わいを楽しめます☆
この時期ならではですね♪
今が旬、芋焼酎の原料でもあるさつまいもと
合わせて季節を楽しむのもオススメです\(^o^)/
それでは今日もこの辺で
酔い夜を~(=゚ω゚)ノ
~ブログランキング、参加中。お時間があれば各々ポチッとお願いします(o‘∀‘o)*:◦♪♪~





□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
☆☆☆ 地酒のまえつる ☆☆☆
751-0838 山口県下関市山の田本町15―11
TEL:083-253-1722 FAX:083-253-1736
(ナビでお越しの方、お気をつけて!住所だと裏に連れていく可能性あり。
ソフトバンク下関山の田店を目指して下さい。その向かい側です。)
>>各方面でスタッフ発信中<<
●地酒のまえつる公式WEBポータブル http://jizake.link/
●地酒のまえつる公式WEBショップ http://jizakenomaeturu.shop-pro.jp/
●メール jizakenomaeturu@jcom.home.ne.jp
●インスタグラムID jizake_maeturu
●地酒のまえつる公式Facebookページ jizake_maeturu
●地酒のまえつる公式Twitter jizake_maeturu
●地酒のまえつるブログ出張所 スタッフEが日々を綴ります。不定期発信中。
●メルマガ メインスタッフが月3回発刊中。もちろん購読は無料です。(要登録)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2018.11/02(Fri)
秋のおとなの社会見学ツアーしてきました
こんにちは(* ´ ▽ ` *)
10月28日(日)はお客様といっしょに「貴」と「オオミネ」の蔵見学へ☆
今回はいままでの山口県酒で
ありそうでなかった新しい発想で、酒造りをしている二つの蔵にお邪魔しました。
二つの銘柄がどういう場所、工程、想いでつくられているのかを
体感してもらうことで、よりそのお酒が好きになってもらえたらと思い企画しました。
<貴>

杜氏から蔵の歴史から教えていただきました

酒米の白さ!!一番右が私たちが普段たべるお米の白さです。
比べると酒米と飯米の違いが分かりやすい。精米歩合によって触った感触も違います

タンクがずらり、ひんやり空間

出荷待ちのお酒たちをスタンバイさせる巨大冷蔵庫にビックリ
天井につきそうなところまでお酒が積みあがっていました!!
<オオミネ>

集合場所が蔵ではなく
弁天池でした☆
オオミネのお酒の仕込み水として使われています
いつ見てもキレイ


スタンドではハンドドリップで淹れたこだわりのコーヒーも飲めます。
のんびり景色を眺めながら飲めるのもまたいい☆
おうちやお店で呑んだ時に、造り手の顔や蔵の風景が浮かんだら
嬉しいです。
ご参加いただいたみなさまありがとうございました☆
本日はイベントレポートでした
それでは今日もこの辺で
酔い夜を~ヽ(´∀`)ノ
~ブログランキング、参加中。お時間があれば各々ポチッとお願いします(o‘∀‘o)*:◦♪♪~





□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
☆☆☆ 地酒のまえつる ☆☆☆
751-0838 山口県下関市山の田本町15―11
TEL:083-253-1722 FAX:083-253-1736
(ナビでお越しの方、お気をつけて!住所だと裏に連れていく可能性あり。
ソフトバンク下関山の田店を目指して下さい。その向かい側です。)
>>各方面でスタッフ発信中<<
●地酒のまえつる公式WEBポータブル http://jizake.link/
●地酒のまえつる公式WEBショップ http://jizakenomaeturu.shop-pro.jp/
●メール jizakenomaeturu@jcom.home.ne.jp
●インスタグラムID jizake_maeturu
●地酒のまえつる公式Facebookページ jizake_maeturu
●地酒のまえつる公式Twitter jizake_maeturu
●地酒のまえつるブログ出張所 スタッフEが日々を綴ります。不定期発信中。
●メルマガ メインスタッフが月3回発刊中。もちろん購読は無料です。(要登録)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
10月28日(日)はお客様といっしょに「貴」と「オオミネ」の蔵見学へ☆
今回はいままでの山口県酒で
ありそうでなかった新しい発想で、酒造りをしている二つの蔵にお邪魔しました。
二つの銘柄がどういう場所、工程、想いでつくられているのかを
体感してもらうことで、よりそのお酒が好きになってもらえたらと思い企画しました。
<貴>

杜氏から蔵の歴史から教えていただきました

酒米の白さ!!一番右が私たちが普段たべるお米の白さです。
比べると酒米と飯米の違いが分かりやすい。精米歩合によって触った感触も違います

タンクがずらり、ひんやり空間

出荷待ちのお酒たちをスタンバイさせる巨大冷蔵庫にビックリ
天井につきそうなところまでお酒が積みあがっていました!!
<オオミネ>

集合場所が蔵ではなく
弁天池でした☆
オオミネのお酒の仕込み水として使われています
いつ見てもキレイ


スタンドではハンドドリップで淹れたこだわりのコーヒーも飲めます。
のんびり景色を眺めながら飲めるのもまたいい☆
おうちやお店で呑んだ時に、造り手の顔や蔵の風景が浮かんだら
嬉しいです。
ご参加いただいたみなさまありがとうございました☆
本日はイベントレポートでした
それでは今日もこの辺で
酔い夜を~ヽ(´∀`)ノ
~ブログランキング、参加中。お時間があれば各々ポチッとお願いします(o‘∀‘o)*:◦♪♪~





□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
☆☆☆ 地酒のまえつる ☆☆☆
751-0838 山口県下関市山の田本町15―11
TEL:083-253-1722 FAX:083-253-1736
(ナビでお越しの方、お気をつけて!住所だと裏に連れていく可能性あり。
ソフトバンク下関山の田店を目指して下さい。その向かい側です。)
>>各方面でスタッフ発信中<<
●地酒のまえつる公式WEBポータブル http://jizake.link/
●地酒のまえつる公式WEBショップ http://jizakenomaeturu.shop-pro.jp/
●メール jizakenomaeturu@jcom.home.ne.jp
●インスタグラムID jizake_maeturu
●地酒のまえつる公式Facebookページ jizake_maeturu
●地酒のまえつる公式Twitter jizake_maeturu
●地酒のまえつるブログ出張所 スタッフEが日々を綴ります。不定期発信中。
●メルマガ メインスタッフが月3回発刊中。もちろん購読は無料です。(要登録)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
| BLOGTOP |