2016.10/19(Wed)
☆大和桜焼酎の会☆
こんにちは(^∇^)
気付けば10月。。。。
気温も30度もあった夏から20度前半へ。
季節の変化を肌で感じるようになってきました。
さて、9月には大和桜酒造の若松徹幹さんをお迎えし、焼酎の会を行いました。


今回も前半は若松さんから焼酎のお話を、後半は皆で焼酎を味わう時間と2部構成
定番の大和桜(1枚目の写真右)のラベルデザインの裏話。
ラベルはブラックニッカの髭のおじさんをデザインした大高重治さん。
大高さんにデザインしてもらうまで、そして大高さんの息子さんと若松さんがバッタリ出会う奇跡的な話まで!!
これは運命としか言えないくらい、不思議なお話!!!!
若松さんのテンポの良いトークに引き込まれあっという間に時間が経ってしまいました。
そんな裏話もありつつ、
今回吞み方で好評だったのは

焼酎のソーダ割り
今回は若松さん持参の炭酸注入装置?!で実演。
シュワシュワっっ!!!
爽快でうまい!!!!
美味しく作るこつは炭酸と焼酎の比率、ちょっとしたコツがあります★
皆さんに楽しんでいただけるよう、店頭にはレシピをご用意しました(*^_^*)
是非!お試しください。
どんな焼酎にソーダ割が合うのかも夜な夜な実験中。
結果はツイッターやフェイスブック、ブログで公開しようと思っています♪♪
それでは今日はこの辺で。
よか晩を(* ´ ▽ ` *)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
☆☆☆ 地酒のまえつる ☆☆☆
751-0838 山口県下関市山の田本町15―11
TEL:083-253-1722 FAX:083-253-1736
(ナビでお越しの方、お気をつけて!住所だと裏に連れていく可能性あり。
ソフトバンク下関山の田店を目指して下さい。その向かい側です。)
>>各方面でスタッフ発信中<<
●地酒のまえつる公式WEBポータブル http://jizake.link/
●地酒のまえつる公式WEBショップ http://jizakenomaeturu.shop-pro.jp/
●メール jizakenomaeturu@jcom.home.ne.jp
●インスタグラムID jizake_maeturu
●地酒のまえつる公式Facebookページ jizake_maeturu
●地酒のまえつる公式Twitter jizake_maeturu
●地酒のまえつるブログ出張所 スタッフEが日々を綴ります。不定期発信中。
●メルマガ メインスタッフが月2回発刊中。もちろん購読は無料です。(要登録)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
気付けば10月。。。。
気温も30度もあった夏から20度前半へ。
季節の変化を肌で感じるようになってきました。
さて、9月には大和桜酒造の若松徹幹さんをお迎えし、焼酎の会を行いました。


今回も前半は若松さんから焼酎のお話を、後半は皆で焼酎を味わう時間と2部構成
定番の大和桜(1枚目の写真右)のラベルデザインの裏話。
ラベルはブラックニッカの髭のおじさんをデザインした大高重治さん。
大高さんにデザインしてもらうまで、そして大高さんの息子さんと若松さんがバッタリ出会う奇跡的な話まで!!
これは運命としか言えないくらい、不思議なお話!!!!
若松さんのテンポの良いトークに引き込まれあっという間に時間が経ってしまいました。
そんな裏話もありつつ、
今回吞み方で好評だったのは

焼酎のソーダ割り
今回は若松さん持参の炭酸注入装置?!で実演。
シュワシュワっっ!!!
爽快でうまい!!!!
美味しく作るこつは炭酸と焼酎の比率、ちょっとしたコツがあります★
皆さんに楽しんでいただけるよう、店頭にはレシピをご用意しました(*^_^*)
是非!お試しください。
どんな焼酎にソーダ割が合うのかも夜な夜な実験中。
結果はツイッターやフェイスブック、ブログで公開しようと思っています♪♪
それでは今日はこの辺で。
よか晩を(* ´ ▽ ` *)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
☆☆☆ 地酒のまえつる ☆☆☆
751-0838 山口県下関市山の田本町15―11
TEL:083-253-1722 FAX:083-253-1736
(ナビでお越しの方、お気をつけて!住所だと裏に連れていく可能性あり。
ソフトバンク下関山の田店を目指して下さい。その向かい側です。)
>>各方面でスタッフ発信中<<
●地酒のまえつる公式WEBポータブル http://jizake.link/
●地酒のまえつる公式WEBショップ http://jizakenomaeturu.shop-pro.jp/
●メール jizakenomaeturu@jcom.home.ne.jp
●インスタグラムID jizake_maeturu
●地酒のまえつる公式Facebookページ jizake_maeturu
●地酒のまえつる公式Twitter jizake_maeturu
●地酒のまえつるブログ出張所 スタッフEが日々を綴ります。不定期発信中。
●メルマガ メインスタッフが月2回発刊中。もちろん購読は無料です。(要登録)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
スポンサーサイト
| BLOGTOP |