fc2ブログ

05月≪ 2023年06月 ≫07月

123456789101112131415161718192021222324252627282930
2020.05/15(Fri)

ミトサヤ薬草園蒸留所~今日は香りに溺れよう♪

こんにちは☆
本日は初登場のブランデーの登場です(o‘∀‘o)*:◦♪

ミトサヤ三種類202005 - コピー

mitosaya 薬草園蒸留所
千葉県大多喜町の森の中にある蒸留所から届くフルーツブランデーたちです
果実だけでなく、葉や根や種、さや、自然にあるありとあらゆるものを使って
お酒造りをしている蒸留所です。

ミトサヤわさび202005 - コピー

WASABI POIRE-SON
mitosaya 薬草園蒸留所/千葉県
※100mlのみ取り扱い
ネット販売→5月25日(月)20時頃より販売予定
店頭販売→本日5月15日(金)スタート


伊豆半島の筏場のわさび田の本わさび、鬼みどりを使用したブランデー
力強い辛さの中にほんのりとした甘み、
爽やかな香りと若々しい刺激があります。


料理の香りづけとしても◎

ミトサヤいちじく2302005 - コピー

FIG FEST
mitosaya 薬草園蒸留所/千葉県
※100mlのみ取り扱い
ネット販売→5月25日(月)20時頃より販売予定
店頭販売→本日5月15日(金)スタート


いちじくの葉で造ったスピリッツとドライいちじくを漬け込み
果実味を加えています
特徴的な甘さや青さ、果実味をかんじる
深みのある味わい


普段ウィスキーやブランデー呑む方にもオススメ

ミトサヤへべス202005 - コピー

HEBESU HYUGA
mitosaya薬草園蒸留所/千葉県
※100mlのみ取り扱い
ネット販売→5月25日(月)20時頃より販売予定
店頭販売→本日5月15日(金)スタート


宮崎県日向市の成合へべす園の無農薬のへべすを使用
グラスに注いだ瞬間に立ち上がるへべすの爽快な香りが◎
暑くなるこれからの季節にぴったりな味わいです。



香りや味わいでハッとして心躍る体験を。


味わいもデザインも個人的に好きすぎて、棚に飾っているのを眺めるだけでも
キュンキュンしてしまいます。

焼酎の炭酸割りやジンにハマっている方にもおすすめです。
ミトサヤが造り上げる香りと味わいの世界へ飛び込もう+゚。*(*´∀`*)*。゚+
基本的に一回限りの入荷でリピートができないため
気になるものが出てきたらすぐの捕獲を♪



それでは今日もこの辺で
酔い夜を~(=゚ω゚)ノボトルを眺めているだけでも幸せな気分になっちゃうミトサヤ☆

~ブログランキング、参加中。お時間があれば各々ポチッとお願いします(o‘∀‘o)*:◦♪♪
にほんブログ村 酒ブログへにほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へにほんブログ村 酒ブログ 酒屋へにほんブログ村 酒ブログ 酒の肴・おつまみへブログランキング・にほんブログ村へ

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

☆☆☆ 地酒のまえつる ☆☆☆
751-0838 山口県下関市山の田本町15―11 
TEL:083-253-1722 FAX:083-253-1736
(ナビでお越しの方、お気をつけて!住所だと裏に連れていく可能性あり。
 ソフトバンク下関山の田店を目指して下さい。その向かい側です。)


>>各方面でスタッフ発信中<< 
●地酒のまえつる公式WEBポータブル http://jizake.link/
●地酒のまえつる公式WEBショップ http://jizakenomaeturu.shop-pro.jp/
●メール jizakenomaeturu@jcom.home.ne.jp  

●インスタグラムID jizake_maeturu
●地酒のまえつる公式Facebookページ jizake_maeturu
●地酒のまえつる公式Twitter jizake_maeturu
●地酒のまえつるブログ出張所  スタッフEが日々を綴ります。不定期発信中。
●メルマガ  メインスタッフが月3回発刊中。もちろん購読は無料です。(要登録)

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
スポンサーサイト



18:18  |  ブランデー  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
2020.05/08(Fri)

一年で一番気合が入ったまえつるセレクト「父の日ギフト」のお知らせ

こんにちはヽ(´∀`)ノ
もうすぐ母の日♪そして次にやってくる父の日☆


<お知らせ>
2020年5月10日12時より
オンラインストア・店頭にて
地酒のまえつるが一年で一番気合を入れて選んだ
「父の日ギフト」が販売開始になります。



ギフトは5種類♪
父の日だけ超限定セットもご用意しておりますので
お楽しみに+゚。*(*´∀`*)*。゚+内容は当日まで内緒にしておきます♪


今年も「これを呑んでもらいたい」を詰め込んでみました☆
新型コロナウィルスの影響で、集まることは難しい状態が続いていますが
気持ちは近くに。
ありがとうの気持ちをギフトを通じて届けられたらいいなぁーと思っています。


皆様のアクセスお待ちしております♪
それでは今日もこの辺で
酔い夜を~(=゚ω゚)ノ今年も気合入ってます♪



~ブログランキング、参加中。お時間があれば各々ポチッとお願いします(o‘∀‘o)*:◦♪♪
にほんブログ村 酒ブログへにほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へにほんブログ村 酒ブログ 酒屋へにほんブログ村 酒ブログ 酒の肴・おつまみへブログランキング・にほんブログ村へ

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

☆☆☆ 地酒のまえつる ☆☆☆
751-0838 山口県下関市山の田本町15―11 
TEL:083-253-1722 FAX:083-253-1736
(ナビでお越しの方、お気をつけて!住所だと裏に連れていく可能性あり。
 ソフトバンク下関山の田店を目指して下さい。その向かい側です。)


>>各方面でスタッフ発信中<< 
●地酒のまえつる公式WEBポータブル http://jizake.link/
●地酒のまえつる公式WEBショップ http://jizakenomaeturu.shop-pro.jp/
●メール jizakenomaeturu@jcom.home.ne.jp  

●インスタグラムID jizake_maeturu
●地酒のまえつる公式Facebookページ jizake_maeturu
●地酒のまえつる公式Twitter jizake_maeturu
●地酒のまえつるブログ出張所  スタッフEが日々を綴ります。不定期発信中。
●メルマガ  メインスタッフが月3回発刊中。もちろん購読は無料です。(要登録)

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

18:15  |  清酒  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
2020.05/01(Fri)

地酒のまえつるセレクトおうちで晩酌特集~日本酒編

こんにちは(* ´ ▽ ` *)
4月25日のオンライン酒の会にご参加いただいた皆様ありがとうございました!!
はじめての試みでトラブルがないか、
心配してましたが無事に終了しました。
雁木のみなさまご協力ありがとうございました。
しっかり勉強ができながらも、楽しい会にすることができました。

またおうちに居ながらワクワクする時間が過ごせる企画をしていこうと思います☆

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
営業時間変更について
4月29日より10時から20時までの営業に変更となります。
なお、新型コロナウィルス感染防止のため、入店人数に制限を設けております。
ご協力、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆


さて本日は、「ステイホーム週間をたのしむ」をテーマにお送りします
有難いことに遠方からのご注文も多く、
何か呑みたいけどオススメありますか?とのお声を多くいただいていたので
ステイホーム週間をたのしむお酒の組み合わせを私たちで考えてみました+゚。*(*´∀`*)*。゚+

本日はそちらの組み合わせたちのご紹介です♪



406874B9-AA34-4651-B95B-DE895E40AC3D - コピー

☆おうちゴハンをより美味しくをテーマにお酒をセレクトしました☆
毎日のおうちゴハンをより美味しく楽しんでもらえるような
食中酒としてぴったりなお酒たちです

貴 純米(生)720ml
永山本家酒造場/山口県宇部市

優しい呑み口が心地よい貴の新酒です。
新酒ならではのさわやかで、フレッシュな味わいをお楽しみ下さい



中島屋 純米しぼりたて(生)720ml
中島屋酒造/山口県周南市

フルーティーな香りとフレッシュで、さわやかな味わいの中に
ちょっとだけビターな味わいをプラス。
後口のキレも良いのでさっぱりと楽しめます。


口の中の味わいの変遷がたのしい!

A76D81AD-81D1-4446-A7AE-47FC04F9BC53 - コピー


☆おつまみと一緒にたのしめるお酒をセレクトしました☆

軽めのおつまみと合うお酒たち。
食後や寝るまでのまったり時間にゆるりと晩酌。そんな時に寄り添うラインナップです
おうち居酒屋開店♪


東洋美人 限定大吟醸 地帆紅 720ml
澄川酒造/山口県萩市

開栓するとメロンのような香りが立ち上がります
フルーティーで白ワインのテイストかつ後口のキレよし!

東洋美人のシリーズの中でもファンが多いです。


La+YACHIYO ROOM 純米吟醸 720ml
八千代酒造/山口県萩市

南国を思わせるようなトロピカルな香りと
やわらかく、優しい味わい

ホッとしておうち時間にぴったりです。

C0810558-5D6D-4806-8F4E-D4E4EB579383 - コピー

☆ファンが着実に増えている二つの蔵をセレクト☆
お客様から支持されめきめきと成長している蔵

山間 特別純米 仕込み15号 無濾過原酒 720ml(火入れ)
新潟第一酒造/新潟県

旨味が凝縮していてジューシーな味わいが魅力です
タンク番号ごとにレシピも変えており
一期一会なのも面白い銘柄です。
味のバランスと膨らみがあり、旨味の乗りも良い一本


オオミネ 純米 三粒 720ml
大嶺酒造/山口県美祢市

2010年に蔵を50年ぶりに復活。
復活にあたって東洋美人で修業しています。

マスカットのような甘酸っぱさとお米の旨味を感じる
ジューシーな味わいです



みなさまのおうち時間が少しでも楽しい時間になりますように。


それでは今日もこの辺で
酔い夜を~(=゚ω゚)ノ



~ブログランキング、参加中。お時間があれば各々ポチッとお願いします(o‘∀‘o)*:◦♪♪
にほんブログ村 酒ブログへにほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へにほんブログ村 酒ブログ 酒屋へにほんブログ村 酒ブログ 酒の肴・おつまみへブログランキング・にほんブログ村へ

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

☆☆☆ 地酒のまえつる ☆☆☆
751-0838 山口県下関市山の田本町15―11 
TEL:083-253-1722 FAX:083-253-1736
(ナビでお越しの方、お気をつけて!住所だと裏に連れていく可能性あり。
 ソフトバンク下関山の田店を目指して下さい。その向かい側です。)


>>各方面でスタッフ発信中<< 
●地酒のまえつる公式WEBポータブル http://jizake.link/
●地酒のまえつる公式WEBショップ http://jizakenomaeturu.shop-pro.jp/
●メール jizakenomaeturu@jcom.home.ne.jp  

●インスタグラムID jizake_maeturu
●地酒のまえつる公式Facebookページ jizake_maeturu
●地酒のまえつる公式Twitter jizake_maeturu
●地酒のまえつるブログ出張所  スタッフEが日々を綴ります。不定期発信中。
●メルマガ  メインスタッフが月3回発刊中。もちろん購読は無料です。(要登録)

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

18:01  |  清酒  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
2020.04/18(Sat)

【お知らせ】わくわく♪イベントのご案内

こんにちは(゚∀゚)
本日は4月11日(土)のインスタライブでお話ししていたイベントについて
詳細が決まりましたので、お知らせいたします。


93245415_3086968898027387_8627084843634655232_o.jpg

【お知らせ】
第69回地酒のまえつる酒の会
~おうちで楽しむ酒の会vol.雁木

おうちで楽しむ酒の会、第一回は雁木です
榊田(さかきだ)杜氏にもオンライン上でご参加いただき開催致します。

2カ月に1度お店にて行っていた酒の会。
今年はコロナウィルスで開催を未定にしておりましたが、
集合場所をオンライン上にし、
おうちの中で安心して楽しんで頂けるイベントを企画いたしました(o‘∀‘o)*:◦♪



日時 2020年4月25日(土)19時~21時

【開場】 オンライン上(アプリZOOMを使用します)日本全国どこでも参加可能
【参加条件・会費】 既定のお酒を購入の上
(20歳以上の方年齢確認必ずさせていただきます
【人数】 上限はありません



参加方法手順
1、対象商品2本をご購入いただきます
商品は雁木スパークリング(300mlもしくは720ml)と純米吟醸みずのわ720ml

2、会議アプリZOOMをダウンロード
イベント当日(時間未定)に会場URL等をお届けします

3、19時スタート!一時間は杜氏と話しながら学びの時間

4、その後はゆるく皆でたのしくお話


いつもの酒の会は、下関のお店までご来店いただくことが必須となりますが
今回はオンライン上なので、日本全国どこでも参加オッケーです☆
遠方の方でご参加の方は対象商品を通販にてお届けが可能です。
お届けの日数も考慮し、締め切りは4月22日(水)までと致します。

地酒のまえつるオンラインショップにてお買い求めいただき
備考欄に「おうちで楽しむ酒の会」参加希望とご記入下さい。



皆様のご参加お待ちしておりますヽ(´∀`)ノ



~ブログランキング、参加中。お時間があれば各々ポチッとお願いします(o‘∀‘o)*:◦♪♪
にほんブログ村 酒ブログへにほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へにほんブログ村 酒ブログ 酒屋へにほんブログ村 酒ブログ 酒の肴・おつまみへブログランキング・にほんブログ村へ

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

☆☆☆ 地酒のまえつる ☆☆☆
751-0838 山口県下関市山の田本町15―11 
TEL:083-253-1722 FAX:083-253-1736
(ナビでお越しの方、お気をつけて!住所だと裏に連れていく可能性あり。
 ソフトバンク下関山の田店を目指して下さい。その向かい側です。)


>>各方面でスタッフ発信中<< 
●地酒のまえつる公式WEBポータブル http://jizake.link/
●地酒のまえつる公式WEBショップ http://jizakenomaeturu.shop-pro.jp/
●メール jizakenomaeturu@jcom.home.ne.jp  

●インスタグラムID jizake_maeturu
●地酒のまえつる公式Facebookページ jizake_maeturu
●地酒のまえつる公式Twitter jizake_maeturu
●地酒のまえつるブログ出張所  スタッフEが日々を綴ります。不定期発信中。
●メルマガ  メインスタッフが月3回発刊中。もちろん購読は無料です。(要登録)

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 



16:00  |  イベント情報  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
2020.04/16(Thu)

東洋美人 一歩シリーズ「ネクストステージ!!」

こんにちは☆
4月11日(土)のインスタライブをご視聴いただいた皆さま
ありがとうございました☆
告知通り、今週ワクワクできる企画を発表しますのでお楽しみに♪


さて、今週は東洋美人の新作?!はじめましてのお酒が登場します

東洋美人 醇道一途 山田1800 - コピー

東洋美人 醇道一途 限定純米吟醸 山田錦 1800ml
澄川酒造/山口県萩市


醇道一途(じゅんどういちず)と読みます
2013年7月の島根・萩地域の豪雨災害以降に販売されるようになったシリーズです。
(蔵は豪雨により浸水しほとんどの施設が使えなくなりました)


このシリーズは今までに、2度名称を変更しています
大きな困難が訪れ、酒造りの原点に立ち戻っとたという意味で「原点」
いつまでも被害者意識でなく、
感謝の気持ちを込め次の一歩を踏み出そうという意味で「一歩」
再出発から7年、どんなことがあっても酒造り一筋で生きていくという気持ちを込め
「醇道一途」と名称を変更しながら前へ進んできています。



ちょっと説明が多めになってしまいましたが、
名称が変わるこの時期に改めて
蔵の気持ちを知っていただけたらなと思い
味わいの説明の前に書きました。
これからもずっと応援したい!!



4月は酒米山田錦
フルーティーな香りとすっきりとした味わいがいい!
後口もさっぱりと仕上がっています

桜の季節も終わり、新しくスタートすることが多い季節に
すっきりとした気分で味わえますよ



4月から10月までは月替わりで酒米が変わります
東洋美人の全体的なイメージ「フルーティーで華やかな香りのある白ワインのような味わい」
という部分は変わらずに、酒米を変えると、どういう味わいになっていくのか
毎月呑んでいくと、だんだんわかってくるのが面白いです☆


酒米違いシリーズは4月からスタートなので
是非スタートの山田錦から楽しんでみてください(o‘∀‘o)*:◦♪今なら酒米シリーズコンプリートできちゃうよ



おうちで楽しもう♪
それでは今日もこの辺で
酔い夜を~(=゚ω゚)ノ昨日は砂糖不使用の豆乳プリンをつくりました♪ヘルシ~


~ブログランキング、参加中。お時間があれば各々ポチッとお願いします(o‘∀‘o)*:◦♪♪
にほんブログ村 酒ブログへにほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へにほんブログ村 酒ブログ 酒屋へにほんブログ村 酒ブログ 酒の肴・おつまみへブログランキング・にほんブログ村へ

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

☆☆☆ 地酒のまえつる ☆☆☆
751-0838 山口県下関市山の田本町15―11 
TEL:083-253-1722 FAX:083-253-1736
(ナビでお越しの方、お気をつけて!住所だと裏に連れていく可能性あり。
 ソフトバンク下関山の田店を目指して下さい。その向かい側です。)


>>各方面でスタッフ発信中<< 
●地酒のまえつる公式WEBポータブル http://jizake.link/
●地酒のまえつる公式WEBショップ http://jizakenomaeturu.shop-pro.jp/
●メール jizakenomaeturu@jcom.home.ne.jp  

●インスタグラムID jizake_maeturu
●地酒のまえつる公式Facebookページ jizake_maeturu
●地酒のまえつる公式Twitter jizake_maeturu
●地酒のまえつるブログ出張所  スタッフEが日々を綴ります。不定期発信中。
●メルマガ  メインスタッフが月3回発刊中。もちろん購読は無料です。(要登録)

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 

18:00  |  清酒  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
 | BLOGTOP |  NEXT